木の知識 ■紙になる木はなに
和紙はコウゾやミツマタをすいて作ったものです。では、洋紙はどうやって何から・・・できるのでしょうか。原料はパルプ、そのまた原料は、木なら何でもOKです。ヨシやワラといった草木類でもできます。つまり、繊維質のものであれば、どんな植物からでも紙が作れるということです。竹からだって紙が作れます。実際、日本でも商品として作っていたところが2ヵ所ありました。繊維の質がよく、真っ白な最高の仕上がりの紙ができますが、相対的にコスト高、原材料も少ないといったことから、現在、竹から紙を作っているところはありません。■■