電柱や立ち木など、動かないものに、幅10〜15cm、長さ30〜35cmくらいの真っ直ぐな板を垂 直になるように釘止め固定し、水平器をその板に当てて垂直線を引いたものがプラムライン(鉛直線)です。 スクライバーの鉛筆の先と針先をその線上に相当の幅を開いて当て、スクライバーについている水平器を 調整して合わせます。この調整は、スクライビングの度ごとに行います。 時々、プラムボードの確認もしないと、狂っていることがあります。 各作業にもどる